陶芸作品の紹介

「ひめにゃんグッズ」の陶芸作品
 2006年より、陶芸作品を作りはじめました。
店舗へも若干数納品していますが、主にイベントや展示会の時に並べています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓クリックでジャンプします↓
(掲載写真は、シリーズごとに、上が一番新しく、下へ行くほど古くなります)


●花吹雪猫&置きもの●

●はす小皿●

●ねこ付き小皿●

●まめ小皿●new!

●皿-その他●new!

●ふたもの&ケース●new!

●湯のみ、カップ●new!

●小鉢、植木鉢●

●風鈴、その他●

●名刺・カード立て●

●花吹雪猫&置きもの猫
茶色のミニねこ3点

茶色のミニねこ3点

茶色のミニねこ3点

   ポーズのバリエーションに挑戦!
   後ろ足投げ出しの子の肉球が個人的にもツボですw


花吹雪ねこ3点

花吹雪ねこ 第4弾

   今回は、今までのものよりさらにひとまわり小さく。
   箸置きとかスプーンレストなんかにも合いそうです。
   (うしろの穴は猫シルエット♪)


花吹雪ねこ1点

花吹雪ねこ 第3弾

   今回は、前足揃えて姿勢の良いポーズ。
   後ろの穴はハート形!


花吹雪ねこ2点

花吹雪ねこ 第2弾

   手のひらサイズの猫さん、「花吹雪ねこ」第2弾です。
   (今回は「花」でなくて葉っぱや枝や実、なんですが(^_^;)


花吹雪ねこ_1st

   手のひらに乗る、ちいさな猫さんです。
   ちょっと趣向を変えて、ひめにゃんの背中の黒い部分を、
   花柄にしてみました。。。ら、なんかちょっと、、、
   「この桜吹雪が目に入らねぇかぁ!」って感じになったかも?!


置物ねこ3体

   置物ねこ3体。大きい座り猫が高さ15cm、寝てる方が17cmくらいです。
   絵付けは、大きい2体が色粘土で、小さな方は藍色の呉須です。

ひめがクンクンしに来た
   ひめがチェックしに来ましたw 大きさ比較になるかな?


↑見出しに戻る↑

●小皿-はす
蓮の小皿_2nd

   蓮の小皿_セカンド。
   花びらはファーストと同じくピンクの透明釉をうっすらと。
   葉っぱは前回と違えて、青色の呉須で。葉脈も入れてみました。
   葉の色が違うと、また雰囲気が変わりますねぇ。


蓮の小皿

   蓮の花がモチーフとして大好きなので、ずっと作ってみたかったのです。
   花びらは透明釉薬(最後にかけるうわぐすり)をうっすら可愛いピンク色に
   したものを、筆でちょんちょんとつけました。うまく色が出て嬉しい♪
   アクセサリー入れにどうかな?と、リングとネックレスを置いて撮影してみました。


↑見出しに戻る↑

●小皿-ひっつきねこ
織部のひっつき猫小皿

   はじめての釉薬、織部を使った小皿です。
   深くて透明感ある緑が綺麗に出ました(*^_^*)


葉っぱのひっつき猫小皿

   ふち部分は、わざと手でちぎってみました。

スプーン&小皿

ミニスプーンとお皿

   茶葉をはかるスプーン(ドザール)と、猫つきのだ円小皿です。

ひっつき猫・楕円小皿

   小さな猫が座っている、楕円形の小皿。茶色の呉須で色付けしました。
   ふちにぐるりと、太めのラインを描いた後に、とがったものでカリカリと
   足あとのかたちを削り取って模様にしました。


↑見出しに戻る↑

●小皿-まめ皿
丸寝のまめ皿

   手のひらにおさまる、まめ小皿。
   丸まって寝ている姿をモチーフにしました。


ぶどうのまめ皿

   手のひらにおさまる、まめ小皿。ぶどうの絵付けです。

↑見出しに戻る↑

●皿-その他
ねこ型足付き皿

   ねこ型のお皿です。足もついてます。ひっくりかえすと顔が!

ねこの顔型皿

   ねこの顔型のお皿です。耳部分に調味料や薬味を入れたりできます。
   呉須で絵付けしたあと、透明釉をかけ、さらに飴釉で“はちわれ”を表現しました。


たたらの角皿

   はじめての「たたら作り」は四角いお皿です。
   板状に薄くのばした陶土を四角く切り抜き、半球形の石膏型に置いて
   ふちに丸みをつけたもの、細長くひも状にした陶土をまわりに巻いて、
   ふちをあげたものの2タイプのやりかたで2枚作ってみましたよ。

   柄は、ふちまわりぐるりと、足あと型のローラーでスタンプ。
   藍の呉須で猫の絵を描き、背中には羽の印を押し、最後にサインの印を押し
   できあがり。これら陶印も、お皿を作る前に自分で作りました!


↑見出しに戻る↑

●ふたもの&ケース
ケーキのふたもの

ケーキのふたもの

   小さな小さな、ホールケーキを型どったケース。
   上に乗ったひめにゃんも満足そう?!


ねこ型ケース2

ねこ型ケース2

   ねこの背中がぱかっと開くケース、第2弾!!
   今度は背中の上に、取っ手代わりのとりさんが♪


ねこ型ケース

   ねこの背中がぱかっと開くケース。
   もようは“花吹雪ねこ”シリーズと同じ花唐草。
   ところどころに鳥も描いてたりしますw


きのこ型ケース

   きのこの上に小さなねこが乗っています。

↑見出しに戻る↑

●湯のみ&カップ
ミニミニカップ

ミニミニカップ

ミニミニカップ

ミニミニカップ

   手にすっぽり収まる、ミニミニサイズのカップです。
   形がシンプルな分、いろんな絵付けをしてみました。


ひっつき猫・湯のみ(茶)

   小さな猫がしがみついている「ひっつき猫」の湯のみ。茶色の呉須で色付けしました。
   生地の土は薄茶色で、少し土のつぶつぶが見える様なタイプ。
   外側にストライプを描いた後、カリカリと足あとのかたちを削りました。


ひっつき猫・湯のみ(藍)

   小さな猫がしがみついている「ひっつき猫」の湯のみ。藍色の呉須で色付けしました。
   上の茶色の作品より、生地の土は白っぽくなめらかなものを使用しています。
   サイズも少し小さいので、上とあわせると夫婦(めおと)湯のみっぽいかも?!


猫もようのフリーカップ

   手びねりで作った器、第一弾。
   ぐるりに猫の後ろ姿&おしりとしっぽを、交互に描いて模様にしました。
   土は信楽の白。絵付けは茶呉須です。


↑見出しに戻る↑

●小鉢&植木鉢
植木鉢

植木鉢

   いつもは、呉須でひめの黒い部分を描くのですが、今回は逆。
   地の色を生かして、白化粧土で白い部分を描きました。

   釉薬かけずに焼き締めたので、テラコッタ調にざらっとした質感です。
   水抜き穴はあけてないので、ハイドロカルチャーなどに。
   もちろん、小物入れでも♪


ひっつき猫・小鉢

   小さな猫がしがみついている「ひっつき猫」の第一弾。小鉢です。
   土は薄茶色、少し土のつぶつぶが見える様なタイプ。藍色の呉須で絵付けしました。
   この器をご購入下さったお客様が、次のイベントの時にも来て下さって、
   「愛用してますよ〜」と言って下さいました♪


猫もようの片口

   はじめての手びねり器、その2。
   小さな片口タイプで、藍の呉須でストーリーっぽく猫を描いてみました。


↑見出しに戻る↑

●風鈴・その他
風鈴2点

ボタニカルな風鈴2種

   昨年初挑戦した風鈴、2007年の夏バージョンです。
   円盤状のパーツには立体ひめにゃん+植物柄をぐるりと呉須で描いてます。
   葉っぱ型チャームが4つぶら下がり、ぶつかって音が出ます。
   (写真はまだパーツどうしをつなぐ前です)


猫の陶印&猫の風鈴

   小さな置物にもなって、底の部分はスタンプになってる猫3体と、
   お魚にかこまれた猫&風船みたいなからだの猫の2種の風鈴。
   陶器同士がふれあうと、なかなかにきれいな音が出ましたよ♪
   絵付けは、黒に白い羽の猫は土の色そのままで、後は茶と青の呉須です。


↑見出しに戻る↑

●名刺・カード立て
お魚型&お月様の名刺立て

   イベントや個展のとき、ホームページアドレスなど掲載した名刺大のカードを、
   会場に置いておくために欲しいな、と思って作りました。
   お魚型のものと、雲と三日月のもの。どちらも猫がひっついてます。
   (三日月の方は、正面から見ると猫が見えないですね(^_^;)


↑見出しに戻る↑


 
●ひめにゃんグッズトップへ  ●Himeのアルバム  ●ゲストさん部屋  ●作家さん部屋
 ●掲示板  ●LINK  ●Field of joyトップへ

© Copyright Chihoko Takahashi. All rights reserved.
このサイトにあるイラスト、写真、文章はすべて作者であるちほ♪に著作権があります。
無断転載を禁じます。ご使用になりたい場合はメールまたは掲示板にてお知らせ下さい。

http://www.hime-nyan.com/